秋の代名詞! 里芋の煮っ転がし
2020年11月9日
■ 材料(1~2人前) ■
- 里芋(冷凍食品)6~8個
- 水120ml
- 絹さや2枚
- 十勝 豚丼のたれ大さじ4
■ 下ごしらえ ■
- 里芋を凍ったまま、底が深い耐熱皿に入れ、里芋が半分隠れるくらいの水を入れます
- ラップはせずに、電子レンジで加熱します。(600w→4分、500w→4分50秒)
- 上下をひっくり返し、更に加熱します。(600w→2分、500w→2分30秒)
- 竹串を刺してスッと通ったら引き上げます。通らなければ、様子を見て時間を増やしてください。
■ つくり方 ■
- 下ごしらえした里芋を重ならないように鍋に並べます。
- 【十勝 豚丼のたれ】と水を入れ、火にかけます。全体にたれが絡むよう箸で転がして下さい。
- 煮立ったら落し蓋をして弱火で10分程煮ます。
- 煮汁が少なくなったら、鍋をゆすり里芋に汁を絡ませて、器に盛って完成です。
■ ソラチくんから一言 ■
トッピングに絹さやの他に柑橘類の皮を添えてもおしゃれです♬
一晩おくと更に味が染みて美味しくなります!